物件詳細情報
今回の物件を一言で表すなら、「贅沢」ではないでしょうか。家に居る時間の大半はリラックスするためにあります。賃貸物件を探すときにバスタイムってとても大事な時間なのに、割と妥協項目だったりします。面積に対して贅沢に作られているところがとても少ない。その点ここは花マルと言っていいでしょう。では入口から詳細を見ていきましょう。
間口の狭い京都によくある外壁と門が一体となった入口は、前庭の緑も相まって風情を醸し出しています。門を開ければ内玄関。路地が狭いので自転車はここに置いちゃいましょう。トーメイなポリカーボネート板で屋根を作ってるので雨の心配も無用。
内玄関からはキッチンと三畳間にアプローチできます。床の間もあるので、存分に自身の世界観を演出することができます。次の三畳間はキッチンともつながっているので食卓にしても良いですね。狭かったら襖を外しちゃって六畳間とつなげて大きな居住空間にできちゃうのも和室の良いところです。
奥の六畳間はメインの生活空間として活用することになります。縁側に出れたり、水回りにアプローチできたり。おまけとして小さなロフトも作られていて、ゆっくり座してデスクワークもできちゃう心憎い仕様。 水回りは大きな洗面スペースを介してトイレと浴室にアプローチできます。どちらも現代的にリフォームされており、キレイを維持しやすい作りがうれしいです。風呂はなんとヒノキ風呂。ヒノキ張の天井には天窓もあけられており、昼は木漏れ日、夜はライトアップした庭を望みながら贅沢なバスタイムが堪能できます。キッチンは渋い研ぎ出しではありますが、とてもキレイに維持されており簡単な調理なら問題なしです。
コンパクトで必要十分。リラックスできる大事なところは贅沢に設えてあり、心地よいシンプルライフを送ることができる魅力満載です。テレビや茶道具!座椅子等の備品も要相談で使えてしまうのも身軽でよいポイントですね。いろいろ痒いところまで設備が整っているので、家賃は少しお高めです。 立地的にも内容的にも、雰囲気的にも環境的にも。街中で旅館気分な生活を。 ツボにはまった方は是非。
|
|
|
賃料 |
12万8,000円 |
建物面積 |
49.47㎡ |
敷金 |
1ヶ月 |
礼金 |
1ヶ月 |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
京都市中京区壬生下溝町 |
交通 |
阪急電鉄京都線 西院駅 徒歩10分 |
建物構造 |
木造/瓦葺平屋建1階建て |
所在階 |
1階階 |
築年 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
ガス給湯器/バス・トイレ別/洗面化粧台/IH2口(ポータブル設置予定)/エアコン3基/追い炊き/浴室乾燥機/温水洗浄便座/クローゼット/洗濯機/専用庭/電子玄関錠/小物備品等の利用、移動は要相談となります。/ |
備考 |
定期借家契約(期間:2年)/借主は町内会にご参加いただき、会費は別途、実費の精算となります/2019年04月改装済/カードキー代:5,500円(契約時)/退去時清掃代44,000円(敷金より)/再契約料:旧家賃の1ヶ月/再契約事務手数料:11,000円/駐輪場:有(玄関内)//要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2021年6月16日 |
情報更新予定日 |
2022年7月17日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。