物件詳細情報

3連棟の一番左が今回の物件です。

こちらは2階部分。

縦に長い間取りです。

バルコニーのある明るい2階の奥の部屋。

1階玄関より、奥に長い。

1階にも光がしっかり届いていました。

1階キッチン部分。

こちらがバルコニー。

光が差し込んでいた方向の窓。

個人的にグッときたお風呂。
3連棟の一番左が今回の物件です。
|
|
|
住宅 |
|
ふと目を留めれば。
|
|
-
価格:
-
3,380万円
|
-
面積:
-
74.57㎡(土地)
|
|
|
何気なく街を歩いていてふと目を留めてしまう、今回はそんな物件のご紹介です。
今回は住所と地図を見ていただければわかると思いますが、街中好アクセス町家です。阪急電鉄京都線の大宮駅から徒歩6分(西院駅にも徒歩圏内)で、 四条通りから少しだけ南に下がったところにあります。3連棟の角の町家となっていて、いわゆる「鰻の寝床」になっていますが、西面と南面の窓に光が差し込んでくるので暗い印象は受けません。
この町家のポイントは、その平米数。2階建てで100㎡を越えます。京都の町家だと、西陣エリアにあるような町家は小さくて60㎡〜80㎡が多い印象で、もっと街中に移れば大型の町家になってくるので手頃なサイズというのがなかなか見つからない印象。今回の物件は改装が必要ですが、間取りをうまく作ればたっぶり余裕のある暮らし方ができるのではないでしょうか。
連棟なので隣家と壁を共有しているところと、借り入れの部分で確認が必要ですが、場所と広さを考えると検討に入ってくるのではないでしょうか。
最後に、現所有者様の意向で、ゲストハウスの利用は不可なのと、外国の方への売却は考えていないとのことです。 |
|
|
価格 |
3,380万円 |
建物面積 |
103.46㎡ |
管理費 |
なし |
修繕積立金 |
なし |
所在地 |
京都市中京区壬生椰ノ宮町 |
交通 |
阪急電鉄京都線「大宮」駅 徒歩6分 |
建物構造 |
木造2階建て |
所在階 |
|
築年 |
|
土地権利 |
所有権 |
土地面積 |
74.57㎡ |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
準工業地域 |
建蔽率/容積率 |
60% / 200% |
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
|
備考 |
私道負担:なし/総戸数:1戸/現況:空室/引渡時期:相談 |
情報修正日時 |
2018年2月4日 |
情報更新予定日 |
2018年5月8日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。