
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
控えめに際立つ |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
こちらの物件は、お隣さんが駐車場になってます。両隣の家と躯体を共有することも少なくないこの京都市内で、この現況は貴重です。周辺環境は閑静な住宅街なのですが、そこに埋もれることなく素朴な外観ながらも、存在感のある佇まいです。 建物は平屋建てで、通りに面した部分にはガラス戸がずらりと並んでいます。控えめな外観ながらも、通りすがりの人には中をほどよくアピールできそうなですね。また、当時のままの建具にガラスをはめ替えており、ガラスの透明度もいい感じです。 道からは1メールほど奥まっていて、その上部にはこれまた素朴なトタンの軒屋根がかかっています。錆びた感じも個人的には好きでした。春や秋の心地良い季節には、建具を取っ払ってしまう思い切った店構えもおもしろそうですね。 中へ入ったところの土間玄関も素敵です。室内との段差が腰掛けるのにちょうどいい高さで、このスペースだけを使ってお店をすることもおもしろいかもしれません。 もともとは寝具店だったそうで、当時ディスプレイ棚として使われていたガラス張りの備え付け棚が特徴的です。改装の際に棚の高さに合わせてガラスを調節したとのことで、商品などを見せる場としてはバッチリの設備ですね。 改装は、すでにされていて、現況のままでも問題なく使えそうですが、基本的には改装は自由にしていいとのことです。さらにペットの飼育も許可されておりますので、そのような条件でお探しの方にも嬉しいですね。 場所は白川通りから1本入ったところ。浄土寺というエリアです。周辺は閑静な住宅街です。左京区ですので、駅がすぐという立地ではありませんが、バス停はありますし、すぐ隣にはコインパーキングもあります。 最後に、こちらはテナントとしての募集となっておりますが、用途地域が第一種低層住居専用地域になっており、店舗等をやる場合は制限がございます。非住宅部分の床面積が延べ床面積の1/2でなければいけません。つまり住居兼店舗、事務所のような利用をしなければなりませんので、ご注意ください。 |
![]() |
腰掛けて、まったり過ごせそう |
![]() |
味のある経年変化した建具です |
![]() |
何か飾れそうな棚あります |
![]() |
洗濯物置き場です |
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 18万円 | 建物面積 | |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | 2ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 京都市左京区浄土寺西田町 | ||
交通 | 京都市営バス「銀閣寺道」停 徒歩3分 | ||
建物構造 | 木造 1階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 不詳年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 上下水道/都市ガス/電気 | ||
備考 | ペット可/第一種低層地域(制限有)/改装可/要保証会社契約/住居兼事務所可/1階・路面/飲食店可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2020年11月23日 | 情報更新予定日 | 2023年12月21日 |