物件詳細情報

洗練された現代の和室です

淡い緑の壁紙も良い感じ

奥はキッチンなどの水回りになってます

キッチンの奥が洗濯機置き場です

水回りはコンパクトに収まってます

タイル貼りの土間玄関です

別角度から

玄関先のこのちょっとしたスペースが嬉しいですね

クローゼットはこんな感じ

デッキテラスあります、樹脂製です。

歪だが洗濯物は干せそう

こちらの倉庫も使えます

木製のドアが可愛いですね

階段に挟まれた角地に建ってます
洗練された現代の和室です
|
|
|
住宅 オフィス その他 |
|
余白のあるワンルーム
|
|
-
賃料:
-
7万5,000円
|
-
面積:
-
23.81㎡
|
|
|
全体的に見ると、4〜5帖ほどの和室に比べて、玄関土間とバルコニーが大きく造られているのがこの物件の特徴です。こちらは居住用としてはもちろんですが、事務所やアトリエ、サロンや個別教室のような用途でも基本的には可能とのこと。業態や業種によってはオーナーさんとの相談次第となってます。
それでは建物の内容です。まずは1つめの余白として、比較的に大きな玄関土間があります。ここの土間床はコンクリートなどの無骨なタイプではなく、タイル貼りで上品な仕上がりです。建物自体が新しいのもあって、洗練されている印象を受けました。お店をやるなら、玄関から部屋までの間にこのようなちょっとしたスペースがあるのは嬉しいですね。自転車も十分置ける広さです。メインとなる和室もシンプルでモダンな内装です。この部屋からは、2つめの余白となるデッキテラス、バルコニーへと出られます。図面でもお分かりのようにバルコニーは歪な形ですが、洗濯物が天日干し出来たり、植物を育てたり、デッキテラスでチルしたり、、、と多様な使い方で楽しめそうです。バルコニー奥には物置が設置してあり、これも使用可となってます。最後に水回りですが、こちらは新品同様で清潔感あります。ワンルームながら、トイレや洗面、風呂はしっかり別々になっていて、さらにコンパクトに上手くまとまっていて、窮屈感もさほど無いかと思います。
場所は東山区今熊野エリアです。山地のイメージがあるこのエリアですが、所在地はほぼ東大路通り沿いなので、公共機関へのアクセスは悪くありません。お寺や神社があちこちにある東山区ですので、自転車での移動中など、暮らしの中で趣きを感じられるエリアとなってます。
こちらの物件は、木造2階建てで2階部分も賃貸物件となってますので、ご留意ください。個人的には足音などは気になりませんでしたが、ご内覧の際にて、ご確認ください。 |
|
|
賃料 |
7万5,000円 |
専有面積 |
23.81㎡ |
敷金 |
300,000円 |
礼金 |
なし |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
京都市東山区椥ノ森町 |
交通 |
京阪電鉄京阪線「東福寺」駅 徒歩8分 |
建物構造 |
木造3階建て |
所在階 |
1階 |
築年 |
2017年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
上下水道/都市ガス/電気 |
備考 |
更新料:賃料1か月分/更新事務手数料:11,000円(税込み)/エアコンは設備対象外(残置物)/要家賃保証会社契約/要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2021年12月27日 |
情報更新予定日 |
2022年6月4日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。