物件詳細情報

スカッと抜けた奥行きのある大空間が広がってます

南向きで日当たり良好です

床はモルタル仕上げです

奥に見えるのが中庭です

FIX窓で囲われていて自然光が差し込んできます

奥の部屋から中庭に入れるようになってます

植物の緑がばっちりハマりそうですね

飲食店を想定して、床は砕石仕上げになってます

トイレは新品でピカピカです

2階もスカッと抜けてます

こちらは2階の南側

漆喰仕上げのの壁が美しいですね

2階の北側は和室仕様でこんな感じ

縁側もありますよ

中庭は上からも覗けます

梁が露わになった勾配天井で、とにかく高い!!

奥の2階は、休憩室や倉庫として使えそうです

こちらも日当たり良好です

窓は南北に付いてます

間口は約4mで、開放的な室内とのギャップも良き
スカッと抜けた奥行きのある大空間が広がってます
|
|
|
オフィス その他 |
|
岡崎で極みの大空間
|
|
-
賃料:
-
55万円
(税込)
|
-
面積:
-
128.93㎡
|
|
|
すぐ北には平安神宮、南に下がれば知恩院や八坂神社と、豪華メンバーが集う京都随一の観光エリアの中心部に位置する大型リノベ町家をご紹介です。
それでは早速、建物の内容を。間口は約4mほどで、外から見た印象では一般的な町家のサイズなのですが、それが室内へ入ると一変します。スカッと抜けた奥行きのある大空間が広がってます!!天井も高く、中庭や天窓があるお陰で自然光もたっぷり入ってきてました。居心地の良さそうな開放的な空間となってます。中庭を挟んで奥のスペースは、飲食店を想定して、床は砕石仕上げです。自由にキッチンをレイアウトできるのは嬉しいですね。2階へ上がると、こちらも圧巻の大空間です。特に天井は1階よりも更に高く、勾配天井で梁が露わになってます。経年変化した元々の素材を活かしつつ、補修と塗装が施されており、清潔感もあっていい感じですよ。 全体的にベースとなる部分は、ほぼ仕上がっている状態なので、あとはお好みで、家具や照明、装飾品など最終仕上げを楽しんでいただけたら幸いです。この規模の町家を1から改装すると思えば、相当な費用が予想されますので、現状での引き渡しなら、この賃料も納得の範囲かと個人的には思ってます。
周辺環境は、前述した歴史的な観光スポットに加え、国立近代美術館、京都市京セラ美術館、府立図書館、京都市動物園、琵琶湖疏水に沿うしだれ桜など、多岐にわたるコンテンツが盛りだくさんです。京都らしさを満喫したいなら、まずはこのエリアからですね。
最後に、ゲストハウスや民泊、また、焼肉などの大量の煙の出る飲食店でのご用途はNGとなってしまっておりますので、ご留意ください。 |
|
|
賃料 |
55万円(税込) |
建物面積 |
128.93㎡ |
保証金 |
3ヶ月 |
礼金 |
2ヶ月 |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
京都市東山区三条通神宮道西入西町 |
交通 |
市営地下鉄東西線「東山」駅 徒歩2分 |
建物構造 |
木造2階建て |
所在階 |
1,2階 |
築年 |
不詳年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
上下水道/電気/都市ガス |
備考 |
普通借家契約(期間:2年)/更新料:なし/ゲストハウス・民泊・焼肉は不可/民間ゴミ回収業者と契約が必要です/要家賃保証会社契約/要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2022年4月19日 |
情報更新予定日 |
2022年7月17日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。