物件詳細情報
|
|
|
住宅 |
|
一等地のミニマムスタイル
|
|
-
賃料:
-
3万5,000円
|
-
面積:
-
19.44㎡
|
|
|
|
|
交通:
|
京阪電鉄鴨東線「出町柳」駅 バス10分 「銀閣寺道」バス停 徒歩9分
|
|
|
|
|
|
|
|
京都の街には「水」を感じる場所が多い。鴨川や桂川といった代表的な河川から、高瀬川に、白川に、哲学の道沿いを流れる疎水などなど。往々にして一等地とされるその周辺に住むとなると、価格の面でも少し高くなっていきがちです。但し、今回ご紹介する物件は必要十分な条件を揃えた上で賃料も良心的という、なんともありがたいものでした。
場所は、哲学の道沿い。そう、「沿い」です。マンションを出るとそこは、世界中から飛行機や電車を乗り継いで多くの観光客が訪れる場所。日中は賑わいますが、朝と夕方以降は近隣住人のための場所です。この時期には飛び交う蛍を見ることができます。マンションの西隣りは哲学の道と琵琶湖疏水、そして、東側は大文字山の新緑がすぐそこに。写真をみていただければわかると思いますが、緑に囲まれた、というか包まれた場所にある雰囲気のあるマンションです。取材した時は、鳥のさえずりしか聞こえなかったくらい静かでした。
1968年築のこの物件。共用部の雰囲気がなかなか見ものです。ジェイル感というか、この荒い感じ、好きな方いらっしゃるんじゃないでしょうか。左京区銀閣寺周辺の一等地に、この建物が建っていること自体が面白いなと僕なんかは思ってしまいます。基本は風呂なしの物件ですが、改装をしてバスタブが入っている部屋があるのでそこがオススメ。室内の仕上げも個人的にはこれくらいが一番居心地いいだろうな、という具合です。窓も南向きで、一人で住むには賃料的にも、住環境的にも、室内も全然アリでした。 |
|
|
賃料 |
3万5,000円 |
専有面積 |
19.44㎡ |
敷金 |
50,000円 |
礼金 |
50,000円 |
償却 |
なし |
共益費 |
4,000円 |
所在地 |
京都市左京区浄土寺南田町 |
交通 |
京阪電鉄鴨東線「出町柳」駅 バス10分 「銀閣寺道」バス停 徒歩9分 |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造3階建て |
所在階 |
|
築年 |
1968年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
電気/上下水道/ガス |
備考 |
要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2017年6月25日 |
情報更新予定日 |
2022年7月17日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。