
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
木と共に、自然薫る |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
※価格変更しました。僕が幼少期の頃”わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい”って、よく耳にしてた記憶があります。今回は、例えばそんなタイプのご家庭にイメージして欲しいです。 まず、多くの室内写真に映り込んでいるダイニングから吹き抜けへと力強く伸びる大きな木。直径約30cmほどの木は、節を上手く利用すればよじ登れそう。というより、見てると試しによじ登りたくなってくるかも知れません。そして床はオール無垢材なので裸足で過ごしたくなる日々が待ってる気がしてなりません。あと大人もワクワクする屋根裏は、もう少し落下防止の対策をして、エアコンを設置すれば子供部屋や書斎としても活躍してくれそう。上からロープを垂らしておけば、もう毎日がアスレチックです。 更に写真では少し分かりづらいですが、なんと建物背面に裏庭がついてきます。ただ、結構な傾斜地なので裏庭というか手が入った裏山の一部といった感じです。実際に裏山がついてきても管理が行き届かないでしょうし、目が行き届く範囲でちょうど良いサイズかと思います。これ以上建物は建てられませんが、大人も含め自然に触れる事のできる楽しい空間として検討してみてください。 場所は叡山電鉄鞍馬線の市原駅から山手に向かって徒歩約6分ほど。ただ勾配があるので、実際にはもう少しかかりそうです。市街地までは車で30分ほど離れてますが、中心部から距離をおいて暮らしたい方には選択肢の一つに入れても良いのではないでしょうか。 |
![]() |
![]() |
上部からも陽が降り注ぐダイニング |
![]() |
猫がいると喜びそう |
![]() |
室内全体的に使用感はあります |
![]() |
正面の建具内は収納スペース |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 2,800万円 | 専有面積 | 90.72㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 京都市左京区静市市原町1248-19 | ||
交通 | 叡山電鉄鞍馬線「市原」駅 徒歩6分 京都バス「西市原」停 徒歩4分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2001年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 290.54㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 30%/60% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道 | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/私道負担:無/現況:空室/引渡時期:相談//建物面積:1F 48.6㎡、2F 42.12㎡、延べ 90.72㎡ 附属建物:鉄筋コンクリート造陸屋根平屋建 車庫36.46㎡/接道状況:南約7m私道に約7.1m接道/敷地面積の最低限度100㎡/10m高度地区/風致地区第2種地域/遠景デザイン保全区域/屋外広告物第1種地域/居住誘導区域/宅地造成工事規制区域/近郊整備区域/庭付き/バイク置場あり/駐車場あり/住居兼事務所可/楽器演奏可 | ||
情報修正日時 | 2023年9月28日 | 情報更新予定日 | 2023年12月21日 |