物件詳細情報
 

rent   住宅

あの空に向かって‐レトロ編‐

 
賃料:
6万2,000円~7万8,000円
面積:
32.63㎡~40.29㎡
 
所在地: 京都市左京区聖護院山王町
交通: 京阪鴨東線「神宮丸太町」駅 徒歩8分
管理費: 7,000円
敷金: なし  礼金: なし

左京区岡崎。平安神宮を中心に、図書館や美術館、動物園などが並ぶ文化エリアに、一風変わったマンションが建っているのをご存知でしょうか。低層の建物が多いこのエリアで一際高く青空に向かって建つ、凸凹だらけの外観。京都を代表するヴィンテージマンションのひとつです。現在は高さ規制がかかっており、15mまでの建物しか建築することができないこのエリアにおいて、規制前の1973年に建築されたヴィンテージマンションだからこその景色が望めます。また、この見晴らしを確保するために、どの部屋も「角部屋」として窓が多くとれるように設計されており、そのために凸凹した外観になっているのです。


そんな魅力的なヴィンテージマンションに、このたび何件か空きが出ましたのでまとめてご紹介いたします。まずは、建築当時の姿が色濃く残ったレトロな部屋から。


なんといっても魅力は、その窓の多さにあるでしょう。最近は見かけないコーナー窓もふんだんに使われており、パノラマのような景色が広がり、室内には光が降り注ぎます。朝、広がる青空に向かって伸びをしたら、良い一日が始められそうな予感。北東の部屋からは比叡山が臨め、南西の部屋からは夕焼けに染まる街並みを一望。どちらの部屋も捨てがたいところです。室内はどの部屋も比較的ゆったりと使いやすそう。レイアウトを考えるのが楽しみな作りです。和室が付いた部屋もあるので、民芸家具を置くもよし、ライトを変えたり、カラフルなファブリックで和洋折衷の部屋にするもよし、想像は膨らみます。水回りは3点ユニットではありますが、スペースは全体的に広めです。お風呂だって寝転んで入れるほど。窓が付いているのもうれしいポイントです。


そんな魅力あふれる部屋ですが、いくつか注意が必要な部分があります。まず、水回りの設備が建築当時のものなので、風呂の排水が弱く、流すときにちょっとしたコツが必要です。また、防音も弱いです。どのくらいかと言うと、共用の廊下にいると、室内での話し声の気配が伝わってくることがある、という感じ。どちらも、ヴィンテージマンションという特性上、しょうがない部分ではありますが、気になる方は注意が必要です。そこも含めて、愛すべきヴィンテージマンションを住みこなしたいという方、大募集です。また、全ての部屋を角部屋とする設計上、どうしてもお向かいの部屋の窓が見えてしまう部屋が出てきます。こちらは、カーテン等があれば問題ありませんね。


このマンションの下の階には、インテリア雑貨のお店やアートギャラリー、ジャズバー等のテナントも入っており、居住用としてだけではなく、事務所として利用することもできそうです。


同じマンションのリノベーションされた部屋は、「あの空に向かって‐リノベ編‐」(406号室、503号室)でご紹介しています。


308号室 40.29㎡ 賃料:78,000円

403号室 32.15㎡ 申し込み済み

409号室 40.29㎡ 申し込み済み

605号室 32.63㎡ 申し込み済み

>>大きな地図で見る 
賃料 6万2,000~7万8,000円 専有面積 32.63㎡~40.29㎡
敷金 なし 礼金 なし
償却 なし 管理費 7,000円
所在地 京都市左京区聖護院山王町
交通 京阪鴨東線「神宮丸太町」駅 徒歩8分
建物構造 地下1階付き 10階建て 所在階
築年 1973年 取引態様 媒介
設備 エレベーター/駐輪場、自転車:1台無料、ミニバイク:2,000円 50cc超:3,000円/火災保険 16,000円/2年/賃貸保証加入要(ナップ保証・GTN)/初回総賃料50%・更新料1年毎10,000円要/1年未満解約総賃料1ヶ月(短期解約違約金)/
備考 ペット不可/駐車場あり/住居兼事務所可/要火災保険契約
情報修正日時 2023年11月6日 情報更新予定日 2023年12月21日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。