![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
貫禄と麗しを奮い立たせて |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
大塀造りと言われる石積みの塀に囲われ、貫禄あるそのいでたちは通りから見るだけで建物の持つパワーを感じるほどの堂々たるものです。 建物は築100年ほどで母屋の南側一部に増築されたのかノスタルジックな洋風の建物がひっついていて、建具などその場所によって異なる表情を見せてくれます。建物の主要部分から細部まで職人さんの技が見て取れ、外観の迫力とは違った繊細さも持ち合わせているところが魅力。詳細は書ききれないので写真でご確認いただければと思います。 そしてゲストをもてなすには良い空間になりそうな中庭を挟んだ離れへは、渡り廊下で繋がり、何度も何度も雑巾がけされたであろう一枚板の床の感触やきしむ足音が最高です。初夏や初秋には縁側に腰掛け夕涼みなんて光景が目に浮かびます。 オフィスや飲食店、宿泊施設などとしても利用可能で、借主様による改装も可能ですが、現状のまま利用するにしても多少は手直しが要りそうです。写真には無いですが、既に新建材で改装されている箇所もありますので、雰囲気を統一するためには一部大幅な改装が必要かと。 いずれにしても、御所や地下鉄まで歩いてすぐの色んな意味で素敵な立地にあるポテンシャルの高い大型京町家です。車で到着すると門が空き、すうっと車が入っていく、そんなスペシャルな感じが出せそうです。 企業の京都の拠点や宿泊可能なギャラリーなど色んな内容に対応出来そうですが、周辺や所有者様、何よりこの建物に喜んでもらえる人々や業種に利用していただけることを期待しつつお問い合わせお待ちしております。 ※現在所有者様居住中の為、ご内覧希望の際は事前に日程調整が必要です。 |
![]() |
![]() |
背筋の伸びるこの玄関から始まります |
![]() |
すりガラスからの優しい明り。階段を上がってすぐの廊下。 |
![]() |
渡り廊下から見る中庭 |
![]() |
離れの南側にも庭が続きます。廊下の奥は書院 |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 100万円 | 建物面積 | 300.83㎡ |
保証金 | 6ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 京都市中京区松竹町130-1 | ||
交通 | 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町 」駅 徒歩3分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | |||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:10~15)/募集戸数:1戸/築年数不詳/事業用定期建物賃貸借契約/近隣商業地域/改装される場合の費用は借主様にてご負担願います。////庭付き/バイク置場あり/駐車場あり/住居兼事務所可/1階・路面/シェア可/飲食店可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年2月23日 | 情報更新予定日 | 2025年5月14日 |