![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
「再募集」アトリエ飲み込むメゾネット |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
材料が置ける駐車場や作業場、そして事務所にもできる場所、さらには住居スペースまで揃った貸家の募集がありました。 舟岡山の中腹に建つ邸宅と向き合う少し歪な形状で黒い外観の本物件。通りから見ると一見駐車場付きのごく一般的な戸建てのようですが、緩い傾斜地のため実は地下室があり、住む方のスタイル次第では上手くフィットしそうです。ただ、クリアしなくてはいけない点があり浴室と洗濯機置き場が地下にあるので、毎日の行き来が億劫なのと冬場は少し寒い思いをするかもしれません。 イメージとしては1~2人暮らしの作家さんや職人さんにちょうど良いんじゃないかなと思ってます。とは言え地下の天井高が理想より低いので取り扱う材料によっては活かせないかもしれません。可能であればサイズのあるものは1階の洋室や駐車場でカバーする方向でご検討いただければ。ざっくりですが各場所の天井高は写真のキャプチャーに記載してありますので参考にしてください。元々どの様な使い方をしていたのかは所有者変更のため不明とのこと。 あと居住スペースは寝室がいずれにしても動線になってしまいそうですが、南北に横幅のある窓があり自然光が入り風もしっかり通るので、個室が必要って方でなければ住み心地は悪くないと思います。時間が空けば建勲神社の境内を散策したり、鞍馬口通までふらっとお気に入りのカフェ探しに行ったり、疲れが溜まれば舟岡温泉に浸かりに行くってことも出来ますよ。 |
![]() |
![]() |
1階は天井高は2750~2950mmでかなり高い |
![]() |
1階は事務所にしても良さそう |
![]() |
階段は少し急です |
![]() |
ここが寝室になりそう |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 建物面積 | 102.84㎡ | |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 京都市北区紫野北舟岡町 | ||
交通 |
京都市バス「千本鞍馬口」停 徒歩6分 京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩20分 |
||
建物構造 | 木造 地下1階付き 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1979年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道/追い焚き/駐車場// | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:3/再契約:相談)/保証会社加入要(初回50%、毎年10,000円)/事務所利用の場合は別途消費税要/再契約の場合は事務手数料5,000円(税別)//庭付き/バイク置場あり/駐車場あり/住居兼事務所可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2023年5月12日 | 情報更新予定日 | 2025年5月14日 |