住宅 | ||||||||||||||||||||
共に育み、ゆるく繋がる |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
3区画からなる分譲地。敷地内には窮屈な境界壁はなく、それぞれの敷地の一部をシェアして作る共用の庭。オリーブの木と小さなハーブガーデンを囲む公園のような空間を介し、ゆるく繋がり共に育む心豊かな暮らし。 まず初めに、今回募集の3区画のうち、写真にあるC区画は完成済の建売で、A・B区画は建築条件付き土地売買になります(価格など詳細は下部に記載)。 冒頭に記載したように各敷地の境界壁はないので、どちらかというと同じ敷地内で3組が共存するイメージ。ただあくまでも他人同士にはなってしまうので、大切なプライバシーを確保できるように、各建物の開口可能箇所はマスタープランにて設定済です。少し不安が残るかも知れませんが、個人的にはこのスタイルに共感し同じような温度感の人たちが集まるのではないかと思うので、たまには寄り合ってBBQをしたり、一緒に植栽の手入れをしたり等、ほど良い距離感を保ちつつお互いの住環境をより良いものにしていただければと思ってます。 また完成済みのC区画は、写真でもわかるように壁面と天井の仕上げについては未完成の状態で、間取りも限りなくシンプルにしてあります。というのも住む人の好みに応じて、仕上げの色や素材を選んでもらったり、ライフスタイルにフィットするように壁やカウンター等を増設してもらおうという事なのです。表記の価格に含まれる素材の内容や壁を増設するなどの追加費用等の詳細については別途打合せにて相談が必要です。 場所は市内中心部から車で30分ほど離れた静市市原町。周辺を山に囲まれた静かな町で、落ち着いたエリアで暮らしたい方には適度な距離感かと。また叡山電鉄鞍馬線市原駅から徒歩4分という距離感なので、電車も十分利用できる立地です。京都では初かもしれない今回の企画。こんなの待ってました!という方は是非一度現地をご確認下さい。 【A区画】 土地:126.56㎡ 価格1,380万円 建物:72.86㎡ 参考価格2,650万円税込(外構・設計費含む) 【B区画】 土地:140.41㎡ 価格1,450万円 建物:79.48㎡ 参考価格2,860万円税込(外構・設計費含む) 【C区画 建売】 土地:142.82㎡ 建物:84.47㎡ 価格4,480万円 ※建築条件付きの土地につきましては、土地売買契約締結後3カ月以内に売主指定の建設業者と請負契約が成立しない場合には土地売買契約は解除され、受領した金額は全額無利息でお返しします。 |
|
|
1階|床はオークの無垢材。B,C区画も同様。 |
|
1階|キッチンもシンプル |
|
1階|階段下を収納にしたり |
|
1階|外断熱工法なので、もしご希望なら壁面はこのままでも可 |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 4,480万円 | 専有面積 | 84.47㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 京都市左京区静市市原町205 | ||
交通 | 叡山電鉄鞍馬線「市原」駅 徒歩4分 | ||
建物構造 | 木造/ガルバリウム鋼板葺 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2024年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 142.82㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 40%/60% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道/駐車場(各戸1台) | ||
備考 | 地目:宅地/総戸数:3戸/現況:空室/引渡時期:相談//建物面積(C区画):1F 44.72㎡,2F 39.75㎡,延べ84.47㎡/接道状況(C区画):北側 公道幅員約4.0mに約9.5m、東側 私道幅員約2.2mに約14.3m面す/敷地面積の最低限度100㎡/10m 高度地区/風致地区第3種地域/遠景デザイン保全区域/屋外広告物/第2種地域/居住誘導区域/近郊整備区域 /宅地造成等工事規制区域/法第22条区域 /庭付き/新築 | ||
情報修正日時 | 2024年12月7日 | 情報更新予定日 | 2025年2月1日 |