![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
人も繋がる長屋街 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
路地の両側をズラリと並んだ京町家。これぞ京都といった趣きある雰囲気を楽しむことができる路地中のリノベ長屋をご紹介です。 こちらは、今までにも何度か募集させていただいているエリアの物件で、その路地全体の建物の統一感が魅力の一つとなってます。また、小さなお子さんのいる家族世帯が多く暮らしていて、学校帰りに路地内で遊ぶ子供たちや、井戸端会議をする奥様方など、日常にそういったコミュニケーションが生まれる環境が個人的にはほっこりしていて素敵かなと思ってます。建物だけではなく、ご近所さんとの親睦も深まるイメージでタイトルをつけてみました。 それでは部屋の内容です。1階には無垢材が贅沢に使われてます。やっぱり足触りが気持ちいい。全体的にシンプルな内装ですが、年代物の建具を使っていたり、土壁を塗り直していたりと、古き良きを活かした仕様です。階段はお馴染みの急角度ですが、ストリップ式になっていて、実際に上ってみると、足の置き場に余裕が出来て比較的に上がりやすく、空間的にもスッキリしてますね。 2階は木製のパネルが貼り合わせてあるだけの素朴な仕上げです。床にカーペットを敷き詰めてみたり、好みの壁紙を貼るなど、DIYしたらおもしろそうですね。天井は勾配になっていて高さがありますので、長屋ながらにゆったりと感じられました。 場所は東山区で、五条通りを少し北に上ったところ。周辺にお寺や神社が点在していて、普段のお買い物や近所のお散歩のような暮らしの中でも、ふとしたタイミングで京都っぽさを感じられるエリアです。小中学校もすぐ近くにあります。 最後に、こちらは木造長屋で構造躯体や壁を共有しているため、近隣の振動や生活音などを感じることがあると思います。また、冒頭に書いたように、小学生のお子様がおられるご家族も住んでおります。路地内は子供たちの遊び場になることもありますので、そちらについてもご理解のある方の入居者様をお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
無垢材の床は足触りが気持ちいい |
![]() |
キッチンはスタイリッシュなデザインです |
![]() |
4口のガスコンロでお料理できますよ |
![]() |
飾れて隠せる収納あります |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 専有面積 | 72㎡ | |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 京都市東山区五条橋東4丁目 | ||
交通 | 京阪本線「清水五条」駅 徒歩8分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1,2階 |
築年 | 不詳年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 上下水道/都市ガス/電気/エアコン・照明器具(残置物扱い) | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:2年)/クリーニング費用(退去時):50,000円/町内会費:月額600円/住居兼事務所可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 情報更新予定日 | 2025年5月25日 |