![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
準備万端ヴィンテージ |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
あとはご自身で布団だけご準備ください!ってところまで準備の出来たヴィンテージマンションの1室。ミニマルではありますが京都の拠点としては申し分ない立地です。 それではまず立地について。エントランスを出てほんの少し歩けば琵琶湖疎水、もう少し歩けば平安神宮や京セラ美術館・近代美術館・動物園などがあり、岡崎公園やロームシアターで週末に開催されるイベントにスタバのコーヒーを買いがてら気軽に立ち寄ることも可能な距離感。もし繁華街で用事があれば自転車でサクッと行けるので京都の良いとこどりと言っても間違ってないと思います。 物件は冒頭でもお伝えした通り、寝具があればすぐに寝泊りできる状態です。6帖ほどのミニマルな空間に造作のベッドとテーブルセットが配置してありビジネスホテルの様なサイズ感。とは言え、天井を抜いて素地のコンクリート面を一部白く塗装し、出来る範囲でデザイン性も確保されてます。床はカーペット敷きですが、元々あったレトロな部分を残してあったりで、全体的なバランスもグッド。ちなみに家電は冷蔵庫・電子レンジ・トースター・ケトル・洗濯機・ガスコンロ・プロジェクターというラインナップ。 注意点としては洗濯機はベランダ置きという点とシャワーブースのみでバスタブはありません。あとは近日中にサッシの入替工事がマンション全体で始まるので、断熱性のはウンと上がると思いますが、現状と少し見た目の印象が変わるかも知れません。 あと基本的には洗濯物干場としての利用なので、背丈ほどの柵が四方を囲み、スッキリした眺望ではない面は少々残念なところですが、屋上に出れる点はとても嬉しいポイント。 春には桜に沿って鴨川まで散歩してみたり、まったりした時間の使い方には飽きがこない素晴らしい住環境だと思います。京都でのセカンドハウスや収益物件(マンスリーや民泊は不可)をお探しの方、在りそうで無いタイプかも知れません。 |
![]() |
![]() |
ミニマルですが、ホテル代わりなど京都の拠点として利用するなら〇 |
![]() |
腰高くらいのベッドが造作してあり、足元には踏み台も用意してある |
![]() |
プロジェクターを使って投写出来るように白くペイント済(プロジェクター付いてきます!) |
![]() |
北向き。圧迫感は全くない。鳩ネットあり。 |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 1,080万円(税込) | 専有面積 | 19.80㎡ |
管理費 | 3,000円 | 修繕積立金 | 4,500円 |
所在地 | 京都市左京区聖護院円頓美町47-5 | ||
交通 | 京阪鴨東線「神宮丸太町」駅 徒歩10分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 7階建て | 所在階 | 4階 |
築年 | 1971年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第二種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道/エレベーター/ | ||
備考 | ペット不可/地目:宅地/分譲会社:大和不動産株式会社/施工会社:戸田建設株式会社/管理会社:和光建物総合管理株式会社/管理形態:全部委託/総戸数:91戸/現況:空室/引渡時期:相談/敷地面積:1995.13㎡/共有持分43 /100000//2025年8月リノベーション済/家電付き | ||
情報修正日時 | 2025年9月11日 | 情報更新予定日 | 2025年9月27日 |
