![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
雁行する元寄宿舎 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
雁行する外壁と、その角ごとに配置された縦横に連続するL型の窓がとても印象的深い元寄宿舎。外から見るディテールだけでもグッと来てしまいます。 まず初めに今回募集の区画は11月末の退去予定のため、室内写真がありません(内覧は12月~可能)。そのため別フロアの写真を掲載してありますので参考程度にして下さい(基本的には同じテイストの改装済)。室内の床はモルタル仕上げ、壁面は白く塗装してあります。また浴室、トイレ、洗面所はガラス張りになっている同スペースですが、ゆったりしていて、よくある3点ユニットのような窮屈さは感じません。あと収納スペースは無し、エアコンは基本的には借主にて設置が必要になります。もしエアコンが残っていた場合は残置物なので貸主の性能保証はございません。 また通り側には窓への日差しを防ぐようにして、数本の木が植っています。写真撮影時は葉が枯れ落ちてしまっていますが、力強いグリーンが室内からは見え、窓から差し込んだ光に葉っぱの陰が揺れたりして、そんな素敵なワンシーンにも期待です。 場所は南禅寺から銀閣寺を繋ぐ鹿ヶ谷通りに面しています。3分も歩けば哲学の道まで行くことができ、普段の散歩コースに取り込めるのはこのエリアの大きな魅力。現在、1階にはBotanic Coffee Kyotoが入っていて若い子たちが並んでいる光景もチラホラ見かけます。モーニングもやっている様なので時間のある日に利用してみてはいかがでしょう。 |
![]() |
![]() |
アプローチ |
![]() |
※参考写真 1階の写真です。今回募集の区画の床は全てモルタル仕上げでフローリングはございません。 |
![]() |
※参考写真 1階の写真です。 |
![]() |
※参考写真 1階の写真です。 |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 12万8,000円 | 専有面積 | 56.25㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町54-7 | ||
交通 |
京都市営バス「宮ノ前町」停 徒歩1分 京都市営バス「東天王町」停 徒歩4分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1973年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道/駐輪場(各戸につき1台。2台目以降は空き状況次第) | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:2年)/定額水道代:3,000円/保証会社加入要(初回に月額賃料総額の50%、毎年13,000円の更新保証料が必要)/再契約の場合、再契約料として新家賃1ヶ月分、事務手数料として10,000円(税別)が必要///要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年10月18日 | 情報更新予定日 | 2025年11月4日 |
