京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/外観全景。ちょっとポストモダンの香りのする鉄骨造ビル。南側は広い駐車場、公園と続いているのでとっても抜け感があります
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/3階からの景色。生憎の天気でしたがそれでも感じるこの空の広さよ。2階建て住居では得ることができない抜け感と開放感が手に入ります(今のところ)
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/1階全景。元老舗の魚屋さんだったので入口サッシのない開放感ある店内。飲食でも美容室でも作りやすいですね。きれいに使い込まれております
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/1階奥。一番奥には冷蔵室が。余計な設備が設置されていないので改装がしやすそう
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/2階西側居室。2階も3階は住まずに事務所として使われていたようで大きな給湯室といった風情
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/2階東側。ここには大きな冷凍室が鎮座していますこの辺取り払って浴室など作るのがいいかもですね
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/2階西側所室。キッチンは割と大きい
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/3階西側居室。ここは応接室の風情。一番眺めがいいところです
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/3階東側居室。中央南側に階段室コアがあるのでその辺はちょっと暗い。高さめいいっぱい使っているので3階天井に屋根勾配が見えてきています
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/階段室は鉄骨造!といった感じ
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/屋上へ上る階段もあります。屋上は小さいのでほぼ室外機置場に
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/3階東側に、一部雨漏りの形跡有り
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/入口周り。オーニングに蛍光灯に。まだまだ使えそう。古さを生かしたお店造りがしたくなるディテールです
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/入口周り。長年踏まれて、磨かれてきた鉄のふた。お店の歴史を物語っています。味わい深い。。。
京都市北区紫竹大門町38ー6の売買物件/道を挟んで西側にはグルメシティ北山店が。近所にはかしわ屋さんもあったりと地域密着エリアです

sale   NEW 住宅

抜けのある職住一体暮らし

 
価格:
2,480万円
面積:
132.83㎡(建物)
53.20㎡(敷地)
所在地: 京都市北区紫竹大門町38ー6
交通: 京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅 徒歩19分
管理費 なし
修繕積立金: なし

地域に愛されてきた名店の跡、継ぎませんか?

約半世紀営業されてきた魚屋さんの跡地。地域密着型の良いお店が並ぶエリアの一角で昔からの方も多く住む紫竹エリアに位置しています。


お店をするにはもちろんいい場所なのですが、上階で住むのを強くお勧めしたい。建物南側は大きな駐車場があり、その先には公園が。建物南側には全く遮るものがないので眺めも風通しも抜群です。北区の紫竹というエリアは住居が密集した印象があったのですが、この立地のポテンシャルはお店だけではもったいないと感じました。是非改装して住んで、この抜け感を毎日の暮らしで味わいましょう。


図面がないので、各階の簡単な解説を。

1階は元魚屋さんらしく入口サッシがなくシャッターのみの店構え。床はほぼ全面タイル貼で壁も多くがタイル貼です。厨房らしい造りですね。年月の割にはとてもきれいで、丁寧にきれいに使われていたのが伺われます。奥には小型の冷蔵室も有り。一番奥には勝手口がありますが、人が歩けるほどの隙間はないので風通し用くらいの用途ですね。


南面中央に階段室コアがあり、靴を脱いで2階へ。2階東側には大型の冷凍室が設置されています。西側には給湯室とトイレ。細かく部屋で仕切られているわけではないので、改装もし易そうです。3階に上がると東は事務所、西は応接室の2つに区切られています。ここからの南に眺めがとてもよく、天気が良ければより絶景が望めたことでしょう。ギュッと詰まった街中とは思えない景色が広がっています。


懸念点としては、建蔽率・容積率がともに超過しているので、ローンの障壁となるでしょう。南面外壁は塗り直してきれいになっていますが、3階北東に少し雨漏りの形跡が見有られたので屋根や屋上周りのメンテナンスはした方がよさそう。上階は事務所用途として使われていたので、住居仕様に改装するには初期費用もそれなりにかかりそうですね。


それにつけても、いい立地。近辺で職住一体の物件探していた方にはきっと響くのではないでしょうか。是非。

>>大きな地図で見る 
価格 2,480万円 建物面積 132.83㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 京都市北区紫竹大門町38ー6
交通 京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅 徒歩19分
建物構造 鉄骨造/陸屋根スレート葺 3階建て 所在階
築年 1990年 土地権利 所有権
敷地面積 53.20㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種中高層住居専用地域 建蔽率/容積率 60%/200%
その他費用 取引態様 媒介
設備 電気/上下水道/都市ガス/
備考 地目:宅地/私道負担:無し/総戸数:1戸/現況:空室/引渡時期:相談/現状有姿取引/売主の契約不適合責任免責/建蔽率・容積率超過/12m第一種高度地区/準防火地域/接道:西側幅員約6m公道に約4m接道/1階:45.51㎡、2階:43.66㎡、3階:43.66㎡//1階・路面/飲食店可
情報修正日時 2025年10月31日 情報更新予定日 2025年11月15日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。