|
|
|
|
|
鉄を纏う招きたい家
|
|
|
16万円 / 69.16㎡
|
|
|
京都市中京区西ノ京中保町57
|
JR山陰本線「円町」駅 徒歩6分
|
|
|
上にいくにつれ目の粗くなるエキスパンドメタルの格子が目を惹く、工場かとも思えるインパクトある町家。元々商いをされていたらしく、その名残を活かしてなのか改装後も玄関を入ればちょっとした小料理屋さんのよう
|
|
|
|
|
|
|
|
平屋で鼻歌まじりに
|
|
|
7万円 / 41.98㎡
|
|
|
京都市北区紫野上野町80
|
京都市バス「常徳寺」停 徒歩5分
|
|
|
無理な背伸びをしたり気取ることもなく、いつも自然体の自分でいられそうで何かとちょうど良い塩梅の平屋がありました。場所は今宮神社の東側にあたる住宅地で、L型の通り抜けできる砂利道(未舗装)に面してありま
|
|
|
|
|
|
|
|
準備万端ヴィンテージ
|
|
|
1,080万円(税込) / 19.8㎡
|
|
|
京都市左京区聖護院円頓美町47-5
|
京阪鴨東線「神宮丸太町」駅 徒歩10分
|
|
|
あとはご自身で布団だけご準備ください!ってところまで準備の出来たヴィンテージマンションの1室。ミニマルではありますが京都の拠点としては申し分ない立地です。それではまず立地について。エントランスを出てほ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夢も広がる大空間
|
|
|
66万5,500円(税込) / 400㎡
|
|
|
京都市上京区元誓願寺通大宮西入元妙蓮寺町557
|
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅 徒歩15分
|
|
|
この界隈は西陣の中心地として繁栄し、江戸時代中期頃より西陣織関連の各問屋が軒を並べ、一日に千両に値する生糸や織物を商ったことから「千両ヶ辻」と呼ばれていたそう。そんな歴史あるエリアからビックな倉庫物件
|
|
|
|
|
|
|
|
レトロビルでShall we ダンス?
|
|
|
30万2,500円(税込) / 80㎡
|
|
|
京都市中京区式阿弥町122-1
|
京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」 徒歩4分
|
|
|
写真を見て既にお察しかと思いますが、元々ダンススクールとして使われていた今回のテナント。広々とした空間に加え、壁一面には鏡が設置されているので、スクールや教室であればそのまま使用もできそうです。まず場
|
|
|
|
|
|
|
|
葡萄の木に抱かれて
|
|
|
13万2,000円(税込) / 50㎡
|
|
|
京都市下京区朱雀宝蔵町27-2
|
JR山陰本線「梅小路京都西」駅 徒歩10分
|
|
|
僕たち京都R不動産が拠点にしている京都中央市場の場外エリア。そして僕たちがオフィスを構える葡萄の木に囲われるビルの2階の1区画が募集開始になりました!これまでも何度か紹介させてもらっている京都中央市場
|
|
|
|
|
|
|
|
落ち着ける毎日へようこそ。
|
|
|
8,300万円 / 75.56㎡(建物) 81.95㎡(敷地)
|
|
|
京都市上京区油小路堀川の間中立売上る松之下町57-12
|
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅 徒歩14分
|
|
|
堀川今出川周辺はお茶にまつわる職方の家が多いエリアです。千家の総本山も有ったり、樂美術館もあったり。そういうエリアにはやはり王道の町家がとてもよく似合います。今回ご紹介するのは、丁寧に改修がなされた町
|
|
|
|
|
|
|
|
数寄者に贈る
|
|
|
18万~27万5,000円(税込) / 188.48㎡
|
|
|
京都市北区紫野南舟岡町74
|
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩18分
|
|
|
船岡山の南側、経年変化が美しく、細部までこだわり抜かれた数寄屋造りの登場です。しかも居住、事業、住居兼店舗はもちろん、シェアハウスや社員寮としても利用可能という何ともありがたい条件。(※宿泊業はNGで
|
|
|
|
|
|
|
|
安定と立地のポテンシャル
|
|
|
1億2,480万円 / 191.48㎡(土地)
|
|
|
京都市上京区今出川通寺町二筋西入上る一丁目柳風呂町183
|
京阪電鉄鴨東線「出町柳」駅 徒歩10分
|
|
|
御所のすぐ北側の立地で、雰囲気の良い築浅。構造的にシンプルで強く改装もしやすい。この物件のメリットを絞るならこんなところでしょうか。京都市内ではやっぱり便利で人気な御所周辺。土地だけでも同じような価格
|
|
|
|
|
|
|
|
パンも、走るのも、歩くのも
|
|
|
3,300万円 / 88.34㎡(建物) 99㎡(敷地)
|
|
|
京都市北区小山東玄以町8番4
|
京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅 徒歩13分
|
|
|
川沿いでパンを広げながら、ゆったり流れる時間を味わう。そんな暮らしがすぐそばにあるのが、この家の魅力です。賀茂川まで歩いてすぐ。朝はジョギングで体を目覚めさせてもいいし、ゆっくり散歩をして四季の移ろい
|
|
|
|
|
|
|
|
繁華街で駆け上がれ!
|
|
|
17万6,000円(税込) / 40.12㎡
|
|
|
京都市中京区河原町通三条下る三丁目東入南車屋町282番地
|
阪急京都線「京都河原町駅」 徒歩4分
|
|
|
高瀬川沿いの木屋町通には飲食店等が所狭しと建ち並び、昔に比べると少し落ち着いた気もしますが、今もなお日が暮れだすと、若者を中心にワイワイと盛り上りを見せる所謂繁華街。今回はそんなエリアに建つちょっぴり
|
|
|
|
|
|
|
|
線路横でトン、テン、カン!
|
|
|
3万800円(税込) / 7.1㎡
|
|
|
京都市南区大宮通八条上る塩屋町二丁目277
|
JR東海道本線「京都」駅 徒歩10分
|
|
|
以前にも紹介させていただいた、線路のそばで思うがままに活動できる作業場に空きが出たとの事で伺いました。場所は大宮八条を少し上がった、JRの線路と大宮陸橋が交わったところ。本物件は長年にわたり木造アパー
|
|
|
|
|
|
|
|
町家という素材
|
|
|
4,580万円 / 92.84㎡(建物)
|
|
|
京都市上京区元誓願寺通大宮東入寺井町509-5
|
京都市営地下鉄「今出川」駅 徒歩14分
|
|
|
京都・西陣の路地奥。凛とした町家が、住まいにも仕事にも、整える余地をたっぷり残して待っています。細い路地を少し進むと、空気がゆるやかに変わっていくのがわかります。連棟に挟まれた一角に、格子戸と瓦屋根を
|
|
|
|
|
|
|
|
その一歩さえ踏み出せば
|
|
|
8万円 / 33.61㎡
|
|
|
京都市左京区岡崎円勝寺町38-8
|
京都市営地下鉄東西線「東山」駅 徒歩7分
|
|
|
何事も最初の一歩を踏み出すことが大切で、それには勇気が要ります。今回は毎日その一歩を避けて通れない新手のバストイレセパレート!物件です。一般的にはバストイレ別を好む方が多い中、本物件はその要望以上に「
|
|
|
|
|
|
|
|
こだわり詰め込む大箱コンクリート
|
|
|
33万円(税込) / 103㎡
|
|
|
京都市左京区聖護院川原町34-1
|
京阪「神宮丸太町」駅 徒歩5分
|
|
|
神宮丸太町にスケルトンから思うがままに仕上げれちゃうテナントが出ました。こういう状態から店づくりがしたかった。という方も少なくないのではないでしょうか。まず場所は京大病院の南側、熊野神社がある東大路丸
|
|
|
|
|
|
|
|
丸ごと小商いビルヂング
|
|
|
41万8,000円(税込) / 106.39㎡
|
|
|
京都市左京区田中下柳町8-79
|
京阪電鉄鴨東線「出町柳駅」 徒歩2分
|
|
|
使えるビルってすごく良い。住んだり商いしたり、何なら一部を貸したり。ビルを丸ごと借りれたらあれもこれもと、可能性ってすごく広がる気がします。場所は京阪電鉄「出町柳駅」徒歩数分圏内。鴨川沿いに走る京阪電
|
|
|
|
|
|
|
|
岩倉の快適平屋
|
|
|
13万円 / 49.56㎡
|
|
|
京都市左京区岩倉長谷町36
|
叡山電鉄「岩倉」駅 徒歩18分
|
|
|
自然豊かで、心地良い静けさが魅力的な岩倉エリア。まるっとパリッと改装された平屋で穏やかな暮らしを始めましょう。ではまず外観から。三角屋根でかわいらしい印象の平屋建て。家の周りは木製フェンスで囲われてい
|
|
|
|
|
|
|
|
「やってみたい」に応える場所
|
|
|
20万円 / 138.24㎡
|
|
|
京都市北区紫竹東高縄町29
|
京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅 徒歩11分
|
|
|
堀川通に面した2階建ての一棟貸し物件。事業用としての貸し出しが前提ですが、場合によっては住居利用のご相談も可能です。(用途については、その都度オーナーさんと相談しながら進める形となります)室内には、昔
|
|
|
|
|
|
|
|
みんなと僕のセカンドハウス
|
|
|
9万9,000円 / 72.85㎡
|
|
|
京都市上京区今出川通寺町東入米屋町290
|
京阪鴨東線「出町柳」駅 徒歩6分
|
|
|
そんなに毎日使う訳でもないし、誰かセカンドハウスをシェアして使いませんか?ということで、今回は合計6組でシェアするサブスク型セカンドハウスのご紹介。場所は御所東にあたる寺町今出川。1階にはNYでも出店
|
|
|
|
|
|
|
|
溢れだす空気感
|
|
|
13万円 / 68.58㎡
|
|
|
京都市左京区南禅寺下河原町1-3
|
京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅 徒歩12分
|
|
|
玄関を1歩出れば永観堂の南門が目に入りその背後に広がる東山の緑。観光客が多く行き交いながらも整然とした空気感漂う南禅寺エリアに何とも心地良い町家がありました。数年前に改装された本物件は質感を保ちつつ、
|
|
|
|
|
|
|
|
神社の緑とつながる
|
|
|
8万円 / 62.54㎡
|
|
|
京都市左京区田中西樋ノ口町2-19
|
叡山電鉄本線「元田中駅」 徒歩3分
|
|
|
田中神社のすぐ隣に位置し、境内の豊かな緑が広がってこちら側まで包み込むように伸びます。落ち着いた雰囲気のあるエリアに所在するテナントをご紹介。まずは外観。田中神社へとつながる砂利道を進むと境内から溢れ
|
|
|
|
|
|
|
|
丁寧に和む
|
|
|
4,820万円 / 64.17㎡
|
|
|
京都市右京区西院東今田町35-1
|
阪急京都線「西院」駅 徒歩5分
|
|
|
いつもは木造注文住宅を請け負っている業者さんよって、質感の良さを肌で感じるちょっぴり大人びたリノベーション済みのマンション。床にはナラの無垢材、そして西日を遮るハニカムスクリーンや、障子越しに差し込む
|
|
|
|
|
|
|
|
浄土寺は妙に居心地いい。
|
|
|
15万円 / 107.3㎡
|
|
|
京都市左京区浄土寺下南田町35
|
京都市営バス「法然院町」 徒歩2分
|
|
|
丁度いい塩梅なまち、浄土寺。ものつくりや小商いをされている方が多く、徐々に盛り上がってきているエリアです。外から入ってきた人も多く個々人の距離感も干渉しすぎず程よく繋がる。 哲学の道や真如堂等名所や古
|
|
|
|
|
|
|
|
ついつい一息
|
|
|
11万~13万2,000円(税込) / 12~15㎡
|
|
|
京都市左京区下鴨上川原町1
|
地下鉄烏丸線「北大路」駅 徒歩5分
|
|
|
朝出勤して仕事前にまずは一息。集中力が切れてまた一息。昼食後にさぁ午後からもがんばるぞって改めて一息。外出先から戻って更に一息。明日までに仕上げないといけない残務がまだまだ残っている事に気付いてやっぱ
|
|
|
|
|
|
|
|
路地中町家で悠々と
|
|
|
11万円 / 54.58㎡
|
|
|
京都市下京区猪熊通三哲下る上夷町162-4
|
JR東海道本線「京都」駅 徒歩11分
|
|
|
京都駅近くながら、どこか隠れ家的で時間がゆったりまったり流れてそうな空気感の漂う細めの路地。そんな路地内にひっそりと、そしてこじんまりと建つ3連棟の京町家。 まず広めの玄関土間のある1階はリビングダイ
|
|
|
|
|
|
|
|
ショーウィンドウとトレインビュー
|
|
|
19万8,000円(税込) / 51.12㎡
|
|
|
京都市中京区壬生西土居ノ内町20-2
|
阪急京都線「西院」駅 徒歩1分
|
|
|
嵐電の線路沿い、四条通の角地に3階建てで各区画が個性的なテナントが完成しました。所在するのは西院エリア。対外的に知名度の高い京都中心地ではないですが、阪急京都線が通っているので大阪方面からもアクセスし
|
|
|
|
|
|
|
|
光と風と、すこしの自由
|
|
|
11万円 / 94.63㎡
|
|
|
京都市上京区相国寺門前町
|
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩7分
|
|
|
町家というと、暗くてしっとりした空間を思い浮かべるかもしれませんが、この家はそんな印象をいい意味で裏切ってくれます。南側の窓から光が差し込んで、家の奥までじんわり届く。風も、ふとした拍子にすーっと通り
|
|
|
|
|
|
|
|
シンボルツリーとみんなのリズム
|
|
|
18万2,000円 / 68.07㎡
|
|
|
京都市下京区室町通仏光寺上ル白楽天町519
|
京都市営地下鉄「四条」駅 徒歩3分
|
|
|
大きなシンボルツリーの緑が住む人を出迎えてくれる築古マンション。今回は全居室がバルコニーに繋がっていて、明るい雰囲気が素敵な部屋が空いたとの事でお伺いしました。コンクリートだらけの市街地のド真ん中にあ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
じんわり、いい部屋
|
|
|
8万円 / 46.86㎡
|
|
|
京都市左京区聖護院蓮華蔵町
|
京阪電気鉄道鴨東線「神宮丸太町」駅 徒歩4分
|
|
|
どこかかわいらしくて、素朴で、昔ながらの雰囲気が漂うマンション。レトロな外観に、さりげない魅力があって、建物の前を流れる疎水もこの場所の印象をやわらかくしてくれています。中心部近くでありながら、ふと足
|
|
|
|
|
|
|
|
通るたび整う空間
|
|
|
15万円 / 59㎡
|
|
|
京都市中京区六角通富小路東入大黒町
|
京都市営地下鉄東西線「京都市役所駅前」駅 徒歩9分
|
|
|
京都の中心、六角通沿い。買い物や食事に困らない、にぎやかな通り沿いに建つマンションですが、エントランスをくぐった瞬間、不思議と空気がやわらかくなるのを感じました。共用部に足を踏み入れると、「あれ?これ
|
|
|
|
|
|
|
|
住と職を重ね合わせる
|
|
|
17万7,100円(税込) / 67.68㎡
|
|
|
京都府京都市下京区五条通高倉角堺町21
|
京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅 徒歩4分
|
|
|
約12年前に1棟丸ごとリノベーションされた、京都にお住まいの方なら見た事があるあの五条通沿いのビルの募集です。基本的にはオフィスや出入りの少ない店舗としての募集ですが、SOHO利用もご相談可能です。た
|
|
|
|
|
|
|
|
スケルトンから見えてくる風景
|
|
|
1,380万円 / 58.33㎡(建物) 70.28㎡(敷地)
|
|
|
京都市左京区北白川東伊織町17番9
|
叡山電鉄本線「茶山・京都芸術大学」駅 徒歩8分
|
|
|
※7/18 価格変更しました!古い町家との出会いで、避けては通れない「改装」という壁。今回はそんな改装が大前提の物件のご紹介です。町家に住む方法はふたつ。リノベーション済みの建物を買うか、未改装の建物
|
|
|
|
|
|
|
|
木ままな一人暮らし
|
|
|
5万5,000円 / 24.01㎡
|
|
|
京都市左京区鹿ケ谷法然院町62-2
|
京都市営バス「銀閣寺前」停 徒歩6分
|
|
|
杉の無垢材を床だけでなく天井にも贅沢に使用した、木の持つ魅力が溢れるワンルームアパートメントのご紹介です。まず、こちらの物件は女性専用となっておりますのであらかじめご了承ください。先述の通り、床と天井
|
|
|
|
|
|
|
|
好みの空間に浸る
|
|
|
3,980万円 / 118.98㎡(土地)
|
|
|
大山崎町円明寺脇山1番22
|
阪急電鉄京都線「西山天王山」駅前 徒歩9分
|
|
|
RC構造で住宅を作ることが一般化された1970年前後、2階建ての住宅を団地のように連棟構造で繋げて一斉に街区が日本中で広がりました。今ではとっても建築費がかかるRC造ですが当時はコストも抑えられており
|
|
|
|
|
|
|
|
3方向からの輝きを
|
|
|
11万円(税込) / 30.09㎡
|
|
|
京都市中京区猪熊通四条上る錦猪熊町546
|
阪急京都線「大宮」駅 徒歩3分
|
|
|
東、北、南の3方向に大小さまざまな窓が設置され明るい雰囲気が心地いい、ゼロベースで自分好みに始められる事業用の一室をご紹介。四条大宮駅から四条通沿いに東へ向かって、猪熊通を北へワンブロックも進まずに到
|
|
|
|
|
|
|
|
風景と住まう、美しき平屋
|
|
|
7,200万円 / 90.08㎡(建物) 357㎡(敷地)
|
|
|
京都市右京区鳴滝宇田野谷
|
京福電気鉄道北野線「宇多野」駅 徒歩13分
|
|
|
かつて会社の重役の別荘として使われていたこの平屋。施工を手がけたのは戸田建設で、しっかりとした構造と洗練されたデザインが見事に融合した、美しく力強い住まいです。2024年10月には耐震補強工事も完了し
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉地の欲張りバルコニー ~琵琶湖ビュー~
|
|
|
1,580万円 / 96.24㎡
|
|
|
滋賀県大津市苗鹿2丁目33-6
|
JR湖西線「おごと温泉」駅 徒歩22分
|
|
|
今回は京都からちょっぴり足をのばして、琵琶湖の畔に大小合わせて9軒の温泉宿からなる雄琴温泉からお届け。贅沢にも各部屋からバルコニーに出ることができ、抜け感だけではなく、もちろん琵琶湖ビューの最上階角部
|
|
|
|
|
|
|
|
琵琶湖を望む創造のRC
|
|
|
4,980万円 / 163.16㎡(建物) 172.15㎡(敷地)
|
|
|
滋賀県大津市千石台1-5
|
JR湖西線「大津京」駅 徒歩14分
|
|
|
※価格変更しました(7/26)近江神宮の少し山手に位置する千石台。湖西バイパスの皇子山ランプのすぐ脇にあり100世帯ほどからなる住宅街の入口辺りに一際目立つRC造3階建がありました。大津京周辺の琵琶湖
|
|
|
|
|
|